城ヶ原オートキャンプ場
先週末5月26日~27日(土日)で
大分県にある
城ヶ原オートキャンプ場へ
我が家初めての場所です!
最初この日は週間天気で雨予報でしたが現地着く頃にはすっかり晴れていました
直前になって天気好転です
チェックイン1時ですが10分前に到着
今日は1番サイトです
木陰がたくさんあり風もちょうど良く吹いていて最高のお天気
いつものリビシェルロングプロにアメドM
一つのサイトの広さがかなり
広い
各サイトに机とテーブルセットがある
目の前は川
めっちゃテンション上がるなぁ~
気温も過ごしやすい!
設営中子供たちは川遊びや公園へ
広い広場もあります
環境言うことなしですね~
場内のトイレ
管理棟以外は一つ
お風呂の隣でしたが
洋式でキレイにされていました
設営しながら簡単におむすびとカップ麺でお昼
3時半くらいから近くのスーパーにお買い物
この環境なのに車で五分でスーパー
すぐ隣には雑貨店まで
近くにもホームセンターあるみたい
めちゃめちゃ便利
場内に
温泉付き
利用時間が5時~10時(夜のみ)
夕方ちょうど貸切の時間で
では撮影…
写真横になってしまいました
お風呂からの景色
洗い場は2つ
石鹸のみあります
キレイにされています
他は忘れず持参しましょう
お湯がツルツルして
温泉好きの主人のお墨付き
さて今夜は簡単にカレーとサラダ
タフまるフィールドデビュー
夕方から焚き火つけて
夜は少しずつ寒くなってきましたよ
薪を少し場内に置いてくれていました
息子が薪置き場から運ぶのを楽しんでいました
まずは久しぶりの
かんぱーい
やはり
お肉~
テントの中で過ごしたり
外でマシュマロ焼きながら
焚き火トークも
川の音とカエルの鳴き声が心地いい
焚き火あちこちでされてましたね~
かなり肌寒くなり16℃まで下がりました
夜は10時に場内の灯りは消されます
実際には20分遅れでしたよ
場内の灯りが
オレンジ色で虫が寄らず
本当にいいです
最後主人が薪の処理って
吹きすぎて舞ってましたが
夜は11時半くらいに寝ましたが皆さんその頃にはだいたいテントに入られていました
熟睡…
翌朝6時過ぎに起きました
朝食して
撤退は11時までです
バタバタ車に積み込み
運転席からの
後方視界ゼロ…
うちの主人はこれが嫌い
でも仕方ないね…(笑)
撤退後は川遊び
一時間で日焼け…
5月の紫外線甘くないね~
河川プールは夏からみたいです
ちゃんと大水の際の避難路もありました
いやぁ~いいキャンプ場でしたね
必ずまた訪れたい場所ができました
帰りに
別府で
うまい物検索 で
出てきたお店でランチ
行列していましたが40分待ちでした
お目当ての とり天定食
お肉が柔らかくて衣は
カリカリ
一つは 柚子とり天定食 にしました
こちらは塩でいただくものです
店内のほとんどの方がとり天を注文されてました
店内には有名人のサインも
デザートもしっかり頂いて
大満足で帰途につきました
関連記事