竜王山公園キャンプ場
7月29日(土)30日(日)で山口県山陽小野田市の
竜王山公園にキャンプ行って来ました!
意外と近くて高速で一時間
入り口にはきらら勝野海岸がありそこから山を上がってすぐ公園入り口
ゲートでお金払って入場
受付で焼き肉のたれもらいました!
ちょうどなくなるとこで助かるなぁ…(笑)
予定サイトには木がなくて暑いので空いているサイトに移動できました
日差しが強い!あっつい…!
早く設営しなきゃ
すぐ近くにサテライトハウスがあり3時から鍵が開きました!
中にトイレ、シャワーなどまとまっていました
暑い中設営完了
雪峰祭サイダーで
かんぱーい(^^)
スイカと行きますかー
暑さにはやはりこれ(*^▽^*)
一息入れて近くのお風呂へ
内湯も露天もサウナもありできれいな夕日も見えます!キャンプ場利用の証明をキャンプ場でもらうと半額に(大人150円)
シャワー考えてもかなり安いのでいいですね~
施設の前は海岸
日暮れはキャンプ場で見ました!
展望台から日暮れのキャンプ場を
夕食は普通のBBQにしました。
昼間は暑さで飲み物がどんどんなくなり
自動販売機に何回も走る…
真夏キャンプの恐ろしさは暑さですね
クーラーの飲み物では足りなくて
置き型のお茶サーバーがいるなぁ…
欲しくなりました(^^)よく冷えるのかなぁ!
ここで施設を紹介します
トイレはきれいで虫もいません
洗面所が別にあります
有料シャワー室が4つ
わりと広めできれいです
ランドリー一つ
料理用の水道
炭置き場や炭の洗い場があります
身障者と子どものトイレ
きれいに管理されている感じが気持ちいいですね!
管理人室の前に分別ゴミ置き場がありマナーはかなり良いです。
風が適度にあり夕方から夜は本当に過ごしやすかったー!
ようやく昼の暑さから解放されて
夜中少し寒くて起きたくらいでしたよ~
明け方海から船の音がしていました。
朝も早めに起きてのんびり
だんだん昼の暑さが襲ってきますね~(笑)
朝食後小さな赤ちゃんカマキリを見つけて
息子と仲良しになり手乗りカマキリになっていました(笑)
正午に撤収して
すぐ下の海水浴へ
焼けました~
一時間半で真っ赤に…
クラゲも陸揚げ?
レストランで遅い昼食
また割引券でお風呂入って帰りました
あぁ暑かった!
色々な意味で夏を堪能したキャンプでした
関連記事